扉を開けると本の向こう側の世界が広がっていた。

猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。

  • HOME>
  • 開催結果レポート>
  • 第114回 関西アウトプット勉強会『「差別はいけない」とみんないうけれど。』

関西アウトプット勉強会[ビジネス]

  • 2019年09月21日(土曜日) 読書会17:30〜20:00、懇親会20:15〜
  • 第114回 関西アウトプット勉強会『「差別はいけない」とみんないうけれど。』

まだまだ暑さの残る2019年09月21日(土) 、大阪梅田、ちゃやまちアプローズタワーの会議室にて、第114回アウトプット勉強会が開催されました。
参加者数22名(うち初参加1名)の方にご参加いただきました。


受付と参加者で仲良くパシャリ!「猫町」ゆえの猫ポーズですね。


今回から、読書会の各テーブルの司会進行役である「ファシリテーター」が
事前指名制から当日決定に変更になりました。

過去3回以上参加された方の中からファシリテーターは選出されます。
各テーブルごとにお題が書かれたカードを引いて、そのお題に最も該当する人がその日のファシリテーター役となります。


この日出たお題は・・・
「最近海外旅行に行った人」「今日一番遠くから来た人」「一番年の離れた兄弟がいる人」などなど。

「海外旅行いつ行ったっけ?」「京都と神戸はどっちが遠いのか?」
「9個下の弟がいるから絶対自分だと思った!」・・・  など、
いつもの自己紹介に加えて、ファシリ決めでも、各テーブル早くもわいわい盛り上がった模様。読書会前の良いアイスブレイクになったようです。

今回の課題本は、綿野 恵太さん『「差別はいけない」とみんな言うけれど。』です。


「セクハラや差別が跡を絶たないのは、「差別はいけない」と叫ぶだけでは、解決できない問題がその背景にあるからだろう。反発・反感を手がかりにして、差別が生じる政治的・経済的・社会的な背景に迫っていきたい。」(課題本表紙より引用)

「差別」・・・普段なかなか大っぴらに意見を表明したり、他人と語り合ったりはしない難しいテーマです。そんなセンシティブなテーマを誰かとオープンに語り合えるのも読書会だからこそ、かもしれません。


どのテーブルも様々な意見が活発に飛び交います。

課題本のテーマである差別やポリコレなどは、普段、馴染みが無かった人が多かったようで、
「なかなか読み進まず難しかった」
「読み終えるのは結構大変では?と危惧していた」
「いざ読み始めると、これまでは何と無くモヤモヤしていた差別の要因や構造などが整理されて理解しやすかった」という方もおられました。


また、
「これは誰に向けて書かれた本か?」
「自由主義と民主主義は本来は相容れないものであるという点は、これらが一緒にいる事は当然と感じていた身にとってはハッとさせられた気付きだった」
「皆が何らかのマイノリティである。それを自覚した上で、どうするか」

「差別がはびこるのは社会に余裕がないからでは」
「ヘイト発言をすると、SNSで簡単に人気が取れたりする。本来、強い者、上の者を批判すべきところを、言いやすいからと弱い者、目下の者に安易に矛先を向けがち」
「組織や競争で敗者が出るのは仕方がないかもしれないが、弱い者を踏み付ける以外のフラストレーションの解決策はないのか」

など、真摯な意見や問題提起も多数飛び交いました。

今話題のあいちトリエンナーレや言葉狩り、「#Me too」についてや「企業や組織のトップは男女同数であるべきか?」など、本のテーマから派生したディスカッションも。


「猫町に参加しなければこの様な本を自分では手に取る事も無かったし、例え読む機会があったとしても自分の読み方や受け取り方だけでは得られなかった気づきを、お互いにアウトプットしながら得られるという点では、猫町の読書会の良さを再認識出来た定例会にもなった」という声もあり、参加者それぞれにとって充実した時間となったようです。

最後に全員で集合写真です!皆さん良い笑顔!


さて、読書会の後は、お楽しみの懇親会です。

懇親会の前半では、読書会の同じテーブルのメンバーと同じテーブルで親睦を深め、その後、後半では猫町関西アウトプット恒例、話したいテーマ別の席替え、通称「ゆる席テーマ」による席替えを行います。
「ゆるっと席替え」するから「ゆる席テーマ」・・・なんでしょうか。

今回から、懇親会でのテーマ札も新しくなりました。
「猫町倶楽部の読書会」なので、テーマは「猫」と「本」のデザインです。
猫町らしくて可愛いですね。

今回のテーマは「話し足りん」「フリートーク」「こんな本で読書会がやりたい」
「丸投げしたいこと」です。


普段は居酒屋での開催が多い懇親会ですが、今回は会場近くのお洒落な「お野菜ダイニング&カフェSOLVIVA」さんにて。天井が高く開放感のある店内です。



美味しいごはんと楽しい会話・・・。各テーブルそれぞれに大変盛り上がりました。
読書会に引き続き、まだまだ熱く楽しく話が弾みます。



こうして、月に一度の楽しい猫町倶楽部定例会の夜も更けていくのでありました。

次回の関西アウトプット勉強会は、10/19(土)に開催予定です。
課題本は、 ピーター・F・ドラッカー『マネジメント[エッセンシャル版]-基本と原則。
これぞアウトプット勉強会・・・といった感じの、名著です。
仕事にもプライベートにも役立つ示唆を得られそうですね。

お申し込み、参加表明はこちらから。

■ 猫町倶楽部HP http://www.bookreading.nekomachi-club.com/schedule/72897
■ mixi関西アウトプット勉強会 https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4791644&id=91136882&comment_count=14

また、猫町倶楽部主宰の山本多津也さんの本が9/26に出版となりました!
■『読書会入門 人が本で交わる場所』 https://www.gentosha.jp/article/13859/

猫町倶楽部の読書会について、詳しく書かれております。
「ちょっと興味はあるけど、なんだか怖い。」「読書会って、猫町倶楽部ってどんなとこだろう・・・?」と思われて参加を迷っている方がいらっしゃいましたら、是非この本で会の雰囲気を感じて頂き、勇気を出して一歩を踏み出して頂ければ幸いです。

猫町倶楽部はフレンドリーかつアットホームな会です。
ちょうど季節も「読書の秋」です。猫町倶楽部の読書会で、あなたも新たな扉を開いてみませんか?


皆様のご参加をサポーター一同、心待ちにしております。

(文:光流、写真:みやっち、えり)

開催結果レポート一覧に戻る

最新の開催結果
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
開催結果をすべて見る
  • 入会・参加方法
  • メディア掲載実績
  • 取材について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 名古屋シネマテーブル水曜会

このページのTOPに戻る